KABU&でんきへの問い合わせガイド|電話番号と電話代をかけずに連絡する方法を解説

この記事では、株式会社カブ&ピースが提供するKABU&でんきに問い合わせる方法を解説します。
電話が繋がらないという方、電話以外の問い合わせ方法を知りたいという方にも役立つ情報もあわせてご紹介!
KABU&でんきの電話番号
電話番号: 0120-209-471(無料)
受付時間: 10:00~19:00
休業日: なし
電話以外の解決方法は?
KABU&でんきは、フリーダイヤルのため通話料金はかかりません。
一方、現在話題のサービスということもあり、電話が繋がりにくいようです。
以下のようなお悩みに対応する方法をご紹介します。
- 電話をうまく繋ぎたい
- すぐに解決したい
- 電話が苦手
- パソコン操作が苦手
① 電話で早く解決したい
早めに電話を繋いで問い合わせる方法を紹介します。
- 混雑時間を避ける
一般的には開業直後・お昼時・閉業直前が混雑するので、11時台、14時台、15時台がねらい目です。
また、KABU&でんきのサポートセンターは年中無休のため、土日・祝日は電話が繋がりやすい場合があります。
というのも、ご家庭を持っている方は土日に電話をしたがらない傾向があるからです。 - 準備をしてから電話をかける
あらかじめ相談したい用件を整理したり、契約情報を手元に用意してから電話をかけると、電話時間を短く済ませて通話料金を抑えることができます。
FAQで問い合わせ内容を確認したり、マイページの情報を探しておきましょう。
また、登録している電話番号からかけると、契約内容の確認が短く済む場合もあります。
② すぐに解決したい
お問い合わせフォームは回答に時間がかかります。迅速に問題を解決したい場合に使える方法をご紹介します。
- よくある質問を使う
公式サイトにFAQが掲載されています。
マイページでできる手続きの操作方法も掲載があるので、1度利用してみても良いかもしれません。 - チャットサポートを使う
サポートデスクにチャットサポートへのリンクが掲載されています。
チャットボットに不明点を確認できるほか、有人チャットサポートも用意されています(10:00~19:00/年中無休)
有人チャットの際は本人確認等を行うという記載があるため、質問だけでなく手続きなどにも対応しているようです。 - マイページを使う
「マイページ」にログインすると、各種の情報確認やお手続きが可能です。
ログインには登録したメールアドレスが必要です。
③ 電話が苦手
オペレーターと会話するのが苦手な人のために、電話以外で問い合わせる方法を紹介します。
- お問い合わせフォームを使う
公式サイトのお問い合わせフォームを使えば、オペレーターと会話せずに問い合わせができます。 - チャットサポートを使う
サポートデスクにチャットサポートへのリンクが掲載されています。
チャットボットに不明点を確認できるほか、有人チャットサポートも用意されています(10:00~19:00/年中無休)。
有人チャットの際は本人確認等を行うという記載があるため、質問だけでなく手続きなどにも対応しているようです。
④ スマホ操作が苦手
スマートフォンやパソコンの操作が苦手でも、簡単に問い合わせる方法を紹介します。
- お問い合わせフォームを使う
公式サイトのお問い合わせフォームを使えば、簡単にお問い合わせができます。
お問い合わせ内容を入力し、「送信」ボタンを押してください。
送信後、入力したメールアドレスに回答が届きます。回答まで時間がかかる場合があるので、ゆっくり待ちましょう。 - チャットサポートを使う
サポートデスクに掲載されているチャットサポートを使えば、画面をタッチするだけで問い合わせができます。
また、有人チャットサポートも用意されています(10:00~19:00/年中無休)。
有人チャットはLINEなどと同じ感覚で質問することができるため、スマホ操作が苦手でも気軽に問い合わせをすることが可能です。 - 電話での問い合わせ
もし家族や友人にお願いできるのであれば、代わりに問い合わせてもらいましょう。
元々登録している電話番号以外だと受け付けてもらえない場合があるので、必ずご自身の電話で連絡してもらうようにしましょう。
電話番号: 0120-209-471(無料)
受付時間: 10:00~19:00
休業日: なし
まとめ
この記事では、KABU&でんきへの問い合わせ方法を、ニーズに合わせて選べるよう整理しました。
電話での問い合わせが基本ですが、お問い合わせフォームやサポートデスクにチャットサポートが用意されています。
それでも解決しなければ、混雑する時間帯を避けて電話をすることで、少しでも早く問い合わせを終わらせましょう!